投稿
  • HOME »
  • 投稿 »
  • 講習会のご案内

講習会のご案内

令和2年6月分建築士定期講習の開催中止について

令和2年5月21日付けで、国土交通省より新型コロナウイルスの感染予防のため、建築士定期講習の開催自粛について要請があり、6月2日福島県青少年会館(1G-51)及び6月22日開催郡山ユラックス熱海(1G-52)での建築士定期講習は中止となりました。

 受講者の方には振替会場等今後の対応について当協会よりFAX等にて順次ご案内いたします。ご迷惑をおかけしますが、今しばらくお待ちください。何卒よろしくお願い申し上げます。(令和2年5月21日午後6:40)

令和2年度「建築士定期講習」のご案内 

 

 令和2年5月21日付けで、国土交通省より新型コロナウイルスの感染予防のため、建築士定期講習の開催自粛について要請があり、6月2日福島県青少年会館(1G-51)及び6月22日開催郡山ユラックス熱海(1G-52)での建築士定期講習は中止となりました。

 受講者の方には振替会場等今後の対応について当協会よりFAX等にて順次ご案内いたします。ご迷惑をおかけしますが、今しばらくお待ちください。何卒よろしくお願い申し上げます。(令和2年5月21日午後6:40)

 

6月2日福島県青少年会館(1Gー51)及び6月22日郡山ユラックス熱海(1Gー52)の建築士定期講習は、受付を終了いたしました。10月20日郡山ユラックス熱海(1Gー53)分は8月に受付させていただきます。ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。(令和2年4月30日午後5:00)

6月2日福島県青少年会館で開催予定の建築士定期講習(1Gー51)は、定員相当となりましたので、受付を終了いたしました。ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。(令和2年4月13日午後3:00)

受付については、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止等のため、「受付場所における対面受付」は中止します。「郵送による受付」または「インターネットによる受付」といたします。

今後の状況によっては、講習会の延期や中止等の措置が検討される場合もありますので、受講票は講習予定日の10日前頃に送付させていただきますのでご了承ください。

主催:(公財)建築技術教育普及センター
運営:(公財)福島県建築士会
運営:(一社)福島県建築士事務所協会

平成29年度(平成29年4月1日~平成30年3月31日の間)に定期講習を受講された方が対象となります。

平成20年11月28日に施行された新建築士法の規定により、建築士事務所に所属する一級建築士、二級建築士又は木造建築士は、3年毎に国土交通大臣の登録を受けた登録講習機関が行う、一級建築士定期講習、二級建築士定期講習又は木造建築士定期講習(以下「建築士定期講習」という)を受けることが義務付けられています。

1.日程及び会場(受講定員)

 

実施日 講習会の実施会場 定員



1G-51

受付終了

2020年6月2日(火) 福島県青少年会館「大研修室」

福島市黒岩字田部屋53-5

(TEL:024-546-8311)

150名
1G-52

受付中

2020年6月22日(月) 郡山ユラックス熱海「大会議室」

郡山市熱海町熱海2-148-2

(TEL:024-984-2800)

150名
1G-01 2020年8月5日(水) いわき新舞子ハイツ

いわき市平下高久字南谷地16-4

(TEL 0246-39-3801)

100名
1G-02 2020年9月1日(火) 会津アピオスペース「大会議室」

会津若松市インター西90

(TEL 0242-37-2801)

150名
1G-53 2020年10月20日(火) 郡山ユラックス熱海「大会議室」

郡山市熱海町熱海2-148-2

(TEL:024-984-2800)

150名
1G-03 2021年2月17日(水) 郡山ユラックス熱海「大会議室」

郡山市熱海町熱海2-148-2

(TEL:024-984-2800)

150名

2.申込方法及び期限及び申込用紙の配布方法

各講習会の申込受付は受付場所における対面受付(土曜日、日曜日を除く9:30~16:30)配達記録の残る郵送での受付インターネットによる申込み受付の2通りからお選びください。

第1期(令和2年6月開催分)の受付については、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止等のため、「受付場所における対面受付」は行わず「郵送による受付」または「インターネットによる受付」のみといたします。

なお、郵送によるお申し込みの場合は、必ず受講票を送付する為の84円切手を貼付した返信用の封筒を同封願います。

申込書の配布場所は、建築士会本部及び支部並びに建築士事務所協会の本部にて配布いたします。

また、申込書については、(公財)建築技術教育普及センターHP上でダウンロードも可能です。

 

なお、インターネットによる申込み受付も実施しております。

インターネットからの申込みを希望される場合は、

(公財)建築技術教育普及センターの下記外部サイトよりお申し込みください。

☆インターネットからの申込みはこちら

※都合により欠席される場合は、他の会場に変更可能ですのでお申し込み団体にお問合せください。

 

実施日 受付期間
(予定)
配布期間 受付場所




1G-51

 

受付中

1G-52

2020年6月 2日(火)

 

 

2020年6月22日(月)

2020年

4月1日~4月30日

随時 (一社)福島県建築士事務所協会

※1

受付中

1G-01

1G-02

2020年8月5日(水)

2020年9月1日(火)

2020年

4月1日~6月28日

(公社)福島県建築士会

※2

1G-53 2020年10月20日(火) 2020年

8月3日~8月31日

(一社)福島県建築士事務所協会

※1

1G-03 2021年2月17日(水) 2020年

12月1日~12月25日

(公社)福島県建築士会

※2

※受付期間は変動する場合がございますので、ご了承願います。詳細についてはホームページ等でお知らせいたします。

※1)〒960-8061 福島市五月町4-25 福島県建設センター5階 TEL:024-521-4033

※2)〒960-8043 福島市中町4-20 みんゆうビル3階 TEL024-523-1532

何かご不明な点がございましたら、※1、※2へお問い合わせ下さい。(9:00~17:00)

3.受講内容(時間割)

2020年度建築士定期講習チラシをご参照ください。

4.受講料

¥12,980(テキスト代、消費税を含む)

◇ 3年に1度は必ず受講しましょう ◇

詳細:R02建築士定期講習チラシ

「設計図書の電子的作成・保存の実務講習会」の開催中止について

昨今の新型コロナウイルス感染拡大の影響を鑑み、受講者の皆様の健康・安全面を第一に考慮した結果、3月9日及び3月12日開催の本講習会を開催中止することにいたしました。

次回開催時には再度ご連絡いたします。

すでに受講申込をいただいた方には追って個別にご連絡いたします。

 

【中止】「設計図書の電子的作成・保存の実務講習会」の開催について

建築士法では、「建築士が業務として作成した設計図書は15年間保存しなければならない」と規定されています。保存方法は、紙の図面に押印をしたもの、もしくはこれを撮影したマイクロフィルムによる保存、あるいは電子的記録による保存の3つの方法が認められています。

この3つの方法のうち、今後はパソコン等にデータとして保存する「電子的記録による保存」が主流になると考えられますが、パソコンにCADデータやPDFファイルを保存しただけでは、法的な条件を満たしません。本講習会では、どのように保存すれば法的に有効なのか、DVDにより、詳細な内容と具体的な保存方法を解説いたします。

※この講習会は、建築CPD(公財)建築技術教育普及センター認定のプログラムとなります。(3単位予定)

■ 開催日・会場・時間・定員

開催日 会場 時間 定員
令和2年

3月 9日(月)

福島県建設センター 2階会議室B

 福島市五月町4-25   TEL 024-521-4033

受付開始 13:15~

講義時間 13:30~17:00

40
令和2年

3月12日(木)

郡山ユラックス熱海 大会議室

 郡山市熱海町熱海2-148-2 TEL 024-984-2800

受付開始 13:15~

講義時間 13:30~17:00

200

※福島会場は席に限りがありますので、定員になり次第締切ります。

■ 受講対象者  建築士事務所の開設者、建築士、その他

■ 受講料    会員:2,000円 会員外:4,000円 (税込、テキスト代込)

■ 使用テキスト 「設計図書の電磁的記録のよる作成と保存のテキスト-ガイドラインの解説と実践-」

発行 一般社団法人日本建築士事務所協会連合会

■ 申込方法  事務局へ直接納入か振込かのどちらかの方法をお選びください。

・直接の場合…申込書・受講料を持参の上、申込先(事務局)まで御来所ください。

・振込の場合…下記振込先に受講料を振込み、支払証明書の写しを申込書に添えて、

申込先(事務局)まで、FAXにて送付してください(郵送可)。(振込手数料は各自負担。)

受付後、受講票をFAXにて返送いたします。

振込先 東邦銀行 中町支店 普通預金 口座№480444  ※ATMまたは備え付けの用紙をご利用下さい。

口座番号:一般社団法人福島県建築士事務所協会 会長 渡邉 武

シャ)フクシマケンケンチクシジムショキョウカイ カイチョウ ワタナベ タケシ

■ 申込期限   令和2年2月28日(金)必着 

ご注意 ①テキスト等は、当日会場受付にて配布しますので、受講票を必ずお持ち下さい。

②欠席された場合、受講料は返金いたしません。③個人情報は第三者に提供・開示をすることはありません。

■ 時間・科目 (都合により変更される場合があります。) DVD講習

受付13:15~ 講習13:30~17:00 ※詳細は「受講案内」をご確認ください。」

※ダウンロードはこちら

受講案内

申込書

【福島県】「福島県木造住宅耐震診断技術講習会」の御案内

■ 目 的
平成23 年3 月11 日に発生した東日本大震災は、我が国の地震観測史上最大規模の大地震であり、
地震・津波による住宅被害は、全壊・半壊・一部損壊をあわせて237,000 棟に達しています。
県では、地震による被害を最小限に抑え、住民の安全・安心を確保するため、木造住宅の耐震化に
向けた耐震診断等の実務に関する講習会を開催いたします。年に一度の開催となっております
ので、木造住宅の設計・施工に携わる皆様に是非、御参加くださいますよう御案内いたします。
 

■ 耐震診断者名簿への登録
建築士法の登録を受けた建築士事務所に所属する建築士で、「福島県安全安心耐震促進事業実施
要綱」に基づき耐震診断業務を行おうとする方は、本講習会を受講し、木造住宅耐震診断者名簿に
登録することができます。
この名簿は、市町村や業務受託者に提供され、登録者の中から耐震診断者が派遣されます。
また、名簿は県ホームページに掲載しますので、登録にあたっては、
情報公開に同意される方のみ登録が可能です。

(注意)平成25年度以降にこの講習会を受講し名簿に登録済みの方は、
  再度受講する必要はありません。

 

■ 講習会内容 ※(公社)福島県建築士会 CPD 単位:4単位
 

1)日程等
 日時:令和2年1 月27 日(月)13:30~17:00
 会場:ビッグパレットふくしま 3階研修室
 定員:60 名
 

2)プログラム ○一般診断法の解説
 ○調査方法・耐震診断事例の解説
 ○耐震改修補強計画の解説
 ○木造住宅の耐震診断・耐震改修の推進について
 ○名簿登録の受付
 

講師:福島県建築士事務所協会 木造住宅耐震診断審査委員
 

3)受講料 無料(ただし、下記テキストは必ず持参してください。)
 

4)テキスト ふくしま木造住宅耐震診断及び改修計画の手引き(第5版)
 ※H25.8 月発行、または、H29.2 月増刷。
 ※テキストをお持ちでない方は、別紙「テキスト購入申込書」により
 「(一社)福島県建築士事務所協会」に直接お申し込みください。
 

■ 受講申込み方法及び〆切
 
1)別紙「受講申込書」に必要事項を記入の上、下記申込先にFAX、郵送又はメールしてください。
 
2)申込期限:令和2年1 月17 日(金)※定員になり次第締め切ります。
 

■ 申込先及び問合先
福島県土木部建築指導課(民間建築担当:中島 宛)
住 所:〒960-8670 福島市杉妻町2 番16 号(本庁舎4階)
TEL:024-521-7529 FAX:024-521-8049 MAIL:kenchikushidou@pref.fukushima.lg.jp
 

主催 :福島県
共催 :(一社)福島県建築士事務所協会
後援 :(公社)福島県建築士会 (一社)福島県建築大工業協会 福島県建設労働組合連合会
福島県耐震化・リフォーム等推進協議会
 

令和元年度福島県補助事業「ふくしま木の家・担い手応援事業」
この事業は福島県森林環境税を利用しています。

 

①講習案内(R1年度版)

②受講申込書

③テキスト購入申込書

« 1 10 11 12 17 »
PAGETOP